更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内細菌でホルモンUP

ご訪問ありがとうございます。
美は胃腸から・・・
あなたを美腸内フローラで若返らせる!NRサプリメントアドバイザー&看護師 胃腸良子です。
「私、もう52歳なんだけれど更年期障害はくるのかしら?どんな症状から始まるの?」
アラフィフ女性が「婦人科検診」でよく医師に質問しています。
ただでさえ私達世代には、身体の衰え、仕事の重責、介護の始まり、子供の進学など問題は山積みなのに、ここに「更年期障害」が追加されてしまったら、自分の生活はどうなってしまうのだろうという不安があると思います。
でも・・・
「更年期障害、そんなの気がつかなかったわ!」
「更年期障害が酷くて10年近く苦しんでいた」更年期障害、いつ来る?「更年期障害が起こりやすい女性、起こりにくい女性」腸内細菌でホルモンUP
便秘や下痢が酷い人は自律神経の交感神経の働きが強くなっています。
自律神経の中で、交感神経は緊急時やストレス時に働き、心身を活発にする神経です。
副交感神経は心身を休め回復させる、体のメンテナンスを担う神経です。
交感神経が強くなりすぎると、摂りこんだ食物を運んでいく「ぜん動運動」がうまく行われなくなってしまいます。腸が正しく動くためには、副交感神経がきちんと働いていることが大切です。
腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸は、脳の中枢神経に影響を与え副交感神経の働きを活発にさせます。交感神経の暴走を止めるためには「短鎖脂肪酸」が必要なのです。
つまり、腸内環境の乱れは自律神経の乱れへと繋がるわけなのです。

出来ることなら軽く済ませたい「更年期障害」。
ホルモンを補充する”HRT療法”という選択肢もありますが、乳がんや子宮がんの発生リスクを高めます。
身体に負担をかけずに自然な形で予防したいものですよね。
あなたの更年期障害は、腸内環境を整えることで症状を軽減することが出来るかもしれません。
幸せな更年期のためにできること、始めてみて下さいね。
私が理想とする腸内フローラサプリ、商材選びから苦節1年かけていよいよ完成いたしました!
成分内容は・・・
・ビフィドバクテリウム・ロングム菌150億以上!しかも、生菌!
・新型乳酸菌・フェカリス菌300億以上!
・ビートオリゴ糖、イソマルトオリゴ糖
です。
詳しくは・・・
ナースキュアAmazonからの購入はこちら
ナースキュア楽天からの購入はこちら
楽天ミレット&L-リジンはこちら
楽天ワカサプリはこちら
お問合せはこちら
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
NRサプリメントアドバイザー
胃腸良子